タグ・シール(掛け紙不可のものにも使えます)
【記入例】 商品・桂木の真珠 4個入 ①タグ・サンキュー
①
 ①タグ・サンキュー 約縦3.6×横5.2(cm) |
②
 ②タグ・ハート 約縦3.2×横2.5(cm) |
③
 ③タグ・緑 約縦4.7×横2.5(cm) ※裏面に色がついています。 |
④
 ④ハート形シール・赤 約縦3.8×横4(cm) |
⑤
 ⑤ハート形シール・白 約縦3.8×横4(cm) |
|
掛け紙について(慶事、弔事、折詰に使えます)
用途によって、種類や書き方が異なります。
掛け紙を構成するのは、主に「のしあわび」「水引」「表書き」の3つの要素です。
大まかに内容をまとめていますので、掛紙選びのご参考にしてください。
かにやのオンラインショップでは、かけ紙をすべて外熨斗〔包装の上にかけ紙〕で統一しております。また、御中元や、御歳暮の時期には、名入れのない方につきましては、短冊でお受けしております。
●慶事用
【記入例】 用途「慶」お祝いの御礼 商品・伊利麻の幸 3号
掛け紙・蝶結び 表書き・御礼 名入れ・埼玉 太郎
掛け紙名称 |
用途説明 |
表書き一例 |
蝶結び
 |
簡単にほどけて何度でも結び直せることから「せることから、「何度あってもよいお祝い事」に使用されます。 |
御祝/内祝/御礼/祝入園/祝入学/ 祝卒業/祝成人/祝御出産 など |
紅白結び切り 5 本 (熨斗あり)
 |
1度結ぶと簡単にほどけないことから、「繰り返さない方がよいお祝い事」に使用されます。 |
快気祝/快気内祝/御礼/御見舞御 礼 など |
紅白結び切り 5本 (熨斗なし)
 |
「繰り返さない方がよいお祝い事」に使用されます。熨斗は良いことを引き延ばすという意味があるため、引き延ばしたくない御見舞や弔事には使用しません。 |
御見舞 など |
紅白結び切り 10 本
 |
「繰り返さない方がよい結婚のお祝い事」に使用されます。結婚にまつわるものには、5本の水引を2束にした10本の水引を使用します。これは、両家並びに男女がひとつになる事を表しています。 |
御結婚御祝/寿/内祝/御礼/御祝 など |
●弔事用
【記入例】用途「弔」ご葬儀の御礼 商品・伊利麻の幸 3 号 掛け紙・黒白結び切り5本 表書き・志 名入れ・埼玉 太郎
掛け紙名称 |
用途説明 |
表書き一例 |
黒白結び切り5本
 |
繰り返して欲しくない意味の結び切りと黒白の水引で、弔事一般に使用されます。 |
志/御供/御霊前/御仏前/御礼/粗供養/満中陰志 など |
|